うちにもアイツがやってきたよ。
なにかと申しますとアレですアレ。
最近よくブログネタでもお見かけするRoomba(と書くらしいです)ルンバさん。
もうすぐクリスマスということで、プレゼントにいただきました。
ありがとう♪
で、ルンバさんお仕事中の小梅とあずきの様子を撮ってみました。
勝手にお仕事してくれるので、掃除をルンバさんにお任せして、その間に洗濯したり、
キッチンで洗い物したりと帰宅後の貴重な時間をより有効に使えて大変嬉しいです。
しかも、掃除機を丸くかけることしか出来ない(゚ー゚;ワタクシよりも
よっぽどきれいにお掃除してくれる。
写真ではちょっと迷惑そうですけど、普通の掃除機よりも若干騒々しくないし、
動きも緩やかなので、小梅もあずきもじきに慣れる!んじゃないかと期待します(○゚ε゚○)
...ダメかなぁ?
« 今年最後のキャンプはACNオーキャン宝島で〜通算6泊目〜 | トップページ | 日溜まりのお客さん »
「ウィペット」カテゴリの記事
- あずきのネックウォーマー(2017.01.14)
- あずき10歳。(2016.11.05)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- こっそり再開(2015.10.08)
- 一対一の散歩(2014.12.06)
「コーギー」カテゴリの記事
- おめでとう。小梅14歳に。(2016.10.25)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- 誕生日キャンプ @ いなかの風(2015.10.26)
- こっそり再開(2015.10.08)
- 一対一の散歩(2014.12.06)
「ヒトゴト」カテゴリの記事
- 近況。(2013.12.13)
- さよなら、あずき豆号。そして。(2012.09.01)
- 新しいソファがきたよ。(2012.07.22)
- 友人&関係各位様、HELP!(2012.06.09)
- 私のうっかりと初旨々(2012.06.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おや、こちらにも!
流行ってますね~ルンバ君。
我が家は狭いからルンバ君の居場所が・・・
あずきちゃんは遠目から。小梅ちんはそばまで行っちゃうのですね(笑)
なんかわかる~
欲しいな~とも思います。掃除機を2回に持って行ったりがねぇ。
2回はルンバ君にお任せ♪とかできたら良いのかな。
投稿: ちーまき | 2010年11月30日 (火) 23時03分
素敵

あこがれのルンバさん!!!
いいなー。
ちゃんと充電しに自分で戻るやつ?あー、けなげだなあ
あこがれはだだーっと広い平屋でルンバを放っておく生活なんだけど。
・・・・遠いなあ
しかし、やっぱり二人、性格ちがうのね♪
投稿: Ca。 | 2010年12月 1日 (水) 06時52分
こんちわ~♪ 久しぶりによってみたら、ルンバさんがいるではないですか!!!
いいないいなぁ~。 あれって絨毯には通用しないのかしらん。。。
そして小梅たんが8歳、あずちゃんが4歳ですか。 早いね~。
我が家のBiBiさんもお顔が白くなってきてるのかも。。。なんとな~く美人さんになった気がするもの(ニッ)。
シェリが4歳、お年頃だわね。
来年家族が増える予定で~す!
会いに行くね~♪
投稿: BiBimama | 2010年12月 3日 (金) 13時16分
小梅とあずきの反応の違いおもしろいですよね〜^^
今日でルンバが来て6日たち、彼女たちも6回ルンバを経験した
ところですが、小梅はそっと近づいて様子を窺うようになりましたよ。
あずきはまだ全然近づきませんけど...。
確かに掃除機を階上に上げるのは大変ですよね。階上のあるお家に
しばらく暮らしていないのでその面倒臭さを忘れてました^^;
投稿: あずまま | 2010年12月 3日 (金) 21時25分
そうそう自分で戻ってくるやつだね。
ほんと、便利だよ。うちだとだいだい1時間くらい動き回っているから
その間に他の家事をやることができて大助かり。
おすすめ〜。
壮大な夢だね(笑)>だだーっと広い平屋でルンバ
投稿: あずまま | 2010年12月 3日 (金) 21時28分
お久しぶりでっす!
「カーペット、たたみ、フローリング」が得意らしいですよ。
タイルとかコンクリートみたいなのは苦手みたいです。
部品が早く摩耗するということらしいです。
断然便利で時間が有効的に使えるのでおすすめです!
来年モフモフがまた増えるんですね。素敵^^
ぜひ遊びにきてください〜♪
投稿: あずまま | 2010年12月 3日 (金) 21時33分
おっと、ここにもルンバ登場!!
最近CMでも、見る事が増えましたよね~
クリスマスプレゼントだなんて、サンタさんが居るの いいなぁ~
私も いい子してれば、サンタさんが来てくれるのかな?
小梅ちゃん達も、そこそこ大丈夫そうですよね!
うちは、ドライヤーの音どころか、この間空気清浄機の
切り替わった音で、ビビりまくり、ご飯が食べれなくなっていたので、
ちょっと難しそうです。 待ったく 気の小さい大きい子でして
投稿: ロンママ | 2010年12月 5日 (日) 00時17分
なんと、空気清浄機の音で!
笑ってしまいました。>気の小さい大きい子
え〜っと、繊細ですね。うん、繊細^^
うちのフタリはだいぶ慣れたみたいですよ〜。
さすが、女は強いっていうか神経図太いっていうか
そんな見本になったしまったでしょうか^^;
投稿: あずまま | 2010年12月 5日 (日) 18時17分