こんどは近江牛で
先日レポしました、エゾジカあばら骨には姉妹品があります。
それがこの近江牛の生骨です。
近江牛、なんですか、ブランド牛ですか?
食にとんと詳しくないワタクシなのでそのスゴさや美味さ的なもの感じる知識がないんですけども、
小梅さんにすこぶる評判がいい。
どのくらい評判がいいかというと、口にくわえたまま、安全に堪能できる場所を求めて
家中を彷徨うくらい。
あずきはありがたみのわからない女なので、もらってすぐにあぐあぐ食べ始めます。
自分の欲求に素直なのだ、ということにしておいてください。
鹿よりも脂がのっていてベッタベタなのでファブリックのソファや椅子のお家は
拭き取りやすい床の上か、なにか捨てられるまたは洗える敷物をご用意ください。
そして小梅。
もらってくわえた瞬間に「どうしよ!どこで食べよう!?」とばかりに困り顔です。
このあと、家中をストローリングし出します。骨は一度も口から離しません。
あんまりうろうろとして場所が決まらないので、私やあずきに邪魔されないように
真ん中の部屋へ誘導してドアを閉めてあげました。
しばらくしてから、カメラを片手にそっと覗いてみると、なんと!
あずきのバリケン(←ここ重要)に頭からつっこんで一番奥で骨を存分に味わっておりました。
あずきのバリケンなんて今まで一度も入ったことないのに!
うーん、小梅にもバリケンが必要だね〜。前はあったんですけどね、入らなくなったので
あずきが来たときにあずきのだけにしちゃったんですよね。
でもなにかといろいろ考えると、やっぱり置いてあげた方がいいかな。
災害対策とか本人の心の安寧とか。うむ。
ちなみに同じ小型犬用とはいえ、エゾジカあばら骨よりしっかりした骨です。
硬いのが苦手なコはシカアバラがおススメ。味は近江牛がおススメ by 小梅
« 骨・角・恍惚 | トップページ | いなかでキャンプ »
「ワンコ道具」カテゴリの記事
- 帰ってきたスワダちゃん(2014.12.06)
- バリケン寄付(2014.11.23)
- お買物(2014.06.15)
- クロエのシャンプーを変えてみた件。(2013.10.09)
- シュワワという歯ブラシ(2013.06.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 骨・角・恍惚 | トップページ | いなかでキャンプ »
近江牛うまいすよぉー滅多に食べらんないっすけど。
小梅さんの気持ち、よーくわかります。
あぁぁぁぁ
食べたいす。(コチラでもネタに食いつきバツグン)
あずきさんのバリに突っ込んで見せる背中に安堵感を感じます。
投稿: 名物へっぽこ | 2011年9月19日 (月) 12時09分
あ、やっぱりおいしーお肉なんですね。近江牛。
そうかー、小梅ったら正直だなぁ(笑)
ですね、やっぱり小梅のバリを用意してあげなくちゃ!
投稿: あずまま | 2011年9月21日 (水) 16時50分