日溜まりで微睡む
本日は暖かくお天気のよい東京地方。
真冬はお日様の入らない地下住戸の我が家ですが、窓と地面の高さに
工夫がされていて、季節が移り変わるに従って日の光が差し込むような
設計になっています。
立春も過ぎて今日くらい快晴だと午前中は東の陽の光が入り込み、
家の中に日溜まりが出来るようです。
陽が徐々に高くなってきているんですね。
そんな日溜まりの恩恵をこのフタリが楽しんでいました。
さて、今日はクロエの3回目のレッスンでした。
今日はスワレ、マテの復習と応用、さらに新しいコマンド、ツケを習いました。
ワタクシ、少しツケの使い方を考え違いしていたようです。
ツケはツケしなくてはいけないときに使うコマンドですよね。
でも必要なときも必要じゃないときも、つまりいつもハンドラーの脇について
歩くことをツケだと思っていました( ̄◆ ̄;)
なんていうか全く間違いじゃないけどもやっぱりツケの必要な状況の考え方が
あきらかに違ってますよね。
こういう微妙な考え違いに気づけるのでトレーナーさんにお願いしてよかった。
次こそ写真撮ろうと前回のレッスン終わりに心に誓ったのに、あずパパ不在の
ため、今回も自分がレッスンに集中するのでいっぱいいっぱいで無理だった( ̄Д ̄;;
もうあきらめて夫婦揃ってからにします。
次回4回目のレッスンはトレーナーさんと日程があえば3月に入ってからかな。
7回コースのど真ん中。
さあ、それまでにどれだけ成長できるでしょうか。
« 青い鳥と土曜日体重測定 | トップページ | Newおもちゃと土曜日体重測定 »
「ウィペット」カテゴリの記事
- あずきのネックウォーマー(2017.01.14)
- あずき10歳。(2016.11.05)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- こっそり再開(2015.10.08)
- 一対一の散歩(2014.12.06)
「コーギー」カテゴリの記事
- おめでとう。小梅14歳に。(2016.10.25)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- 誕生日キャンプ @ いなかの風(2015.10.26)
- こっそり再開(2015.10.08)
- 一対一の散歩(2014.12.06)
「日常の一コマ」カテゴリの記事
- ポキッと楽しい……のかな。(2015.10.04)
- 2015年 冬のあれこれ(2015.04.03)
- 上手になったよ。(2014.06.16)
- 長雨のせいかしら?(2014.06.11)
- 梅(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント