春の日差しと三姉妹。
関東は昨日の突風凄かったですね。
ちょっと出かけていたんですが、傘など役に立たない強い風。
電車も遅れてました。
明けて本日日曜日は良いお天気でした。
そんな日曜。朝7時に起きようと思っていたのに一時間寝坊。
8時に起きてクロエのふやかしご飯をセット。
ふやかしている間に二日前から日曜にやろうと決めていたことを実行。
あずきとクロエのシャンプーです。
小梅と違ってこのフタリは洗うのはあっという間。
あずきなんかドライヤーを嫌がらないので(寧ろ早く温風で暖めろという態度)
あっというまに完了します。
クロエは残念ながらドライヤーが今のところ大の苦手。何度かトライ
しましたが脱衣室で逃げ惑いついには洗濯物のかごにてんと乗っかって
座り込んでしまうほどの嫌がりよう。
┐(´-`)┌諦めました。小梅じゃあるまいしすぐに乾くさ。
シャンプー前にクロエの体重を量りましたが、19.2kg。
前の週と変わらず。下痢Pしちゃったので増えませんでしたね。
お腹の調子はようやくもとに戻ってきました。
お腹のブツブツは昨日まで一日1回の消毒をして、本日無事にシャンプー
できたので、このまま消毒とシャンプーを繰り返し様子見です。
お腹はあんまり気にしていない様子。脇は治ってきてます。
夕方には散歩に行きました。小梅&あずきで近所を30分。
クロエとは今日は善福寺公園まで行ってみました。
30分で着きましたけど、時すでに夕方6時半で真っ暗。まだ池のほとりの
ベンチでお話されている方々やジョギングされている方々がたくさん
いましたけど、今日はひとまず道順を確認できたことでOKとし帰途に
つきました。往復で1時間のお散歩でした。
今度は明るい時間に出発して公園内を歩いてみようと思います。
本日のクロ豆あずきの様子です。
出張中のあずパパのためにも写真多めでお送りします。
朝ご飯後にリビングの窓際で春の日差しを楽しむ三姉妹でございます。
(シャンプーされてぐったりともいう。小梅以外ね。)
「ウィペット」カテゴリの記事
- あずきのネックウォーマー(2017.01.14)
- あずき10歳。(2016.11.05)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- こっそり再開(2015.10.08)
- 一対一の散歩(2014.12.06)
「コーギー」カテゴリの記事
- おめでとう。小梅14歳に。(2016.10.25)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- 誕生日キャンプ @ いなかの風(2015.10.26)
- こっそり再開(2015.10.08)
- 一対一の散歩(2014.12.06)
「日常の一コマ」カテゴリの記事
- ポキッと楽しい……のかな。(2015.10.04)
- 2015年 冬のあれこれ(2015.04.03)
- 上手になったよ。(2014.06.16)
- 長雨のせいかしら?(2014.06.11)
- 梅(2014.02.21)
「ドーベルマン」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんわ。
北ドイツも雹が降ったり、強風続き。
荒れまくった週末でした。
お散歩日和とはいかず、家でのんびりしていました。
それもそのはず。
アーチは2歳10ヶ月で去勢しました。抜糸まで後7日。エリカラを着けたままで、かなりストレスが溜まっているようです。
ところで、クロエちゃんは耳立をするんですか?
ドイツでドベちゃんの耳立が禁止になっているのですが、日本ではあのきりっとした耳もトレードマークでは?と思います。
これからもお邪魔します。
投稿: アーチ母 | 2012年4月 2日 (月) 06時08分
こんにちは^^アーチ君もエリカラ中でしたか。
あれって自分がすること考えると相当ストレスですもんね。
クロエはもうエリカラは諦めちゃいましたけど、アーチ君、
もう少しの辛抱だよ~。がんばれ~!
断耳の話ですけど、日本では確かにまだ禁止になって
いませんね。賛否両論ある難しい問題のようですよ。
やるなら体重が10kgくらいまで(個体差ありますが、
生後2ヶ月過ぎて、3ヶ月くらいまで)に手術するのが
通例のようです。
うちではやりませんでした。
投稿: あずまま | 2012年4月 2日 (月) 12時44分