毛切れ進行中
昨日、5日分のコクシジウム駆虫薬(バクタ(ST合剤))を飲み終わった
小梅とあずきの便検査でした。
が、午後には仕事に行かなければいけないっていうのに小梅がうんPをしない。
しようがないからあずきだけ検査。
検出されませんでした。移っていないのかな。
でも、この駆虫薬は最低10日間は服用させるものだそうで、もう5日分の
お薬ももらってきました。
クロエも便検査しましたけど検出されず、お取り寄せ中の薬がまだ届かない
ということで、ひとまずアセチルスピラマイシンを昨日から飲ませることに
なりました。
明日日曜日に小梅とクロエは便検査です。
閑話休題。
今日は新しいカラーのお話。
散歩中の引っ張りが直らないクロエさん。特に散歩開始時は嬉しくてぐいぐい。
それから野良猫が目に入ったときは興奮してぐいぐい。うぉんうぉん。
お散歩中のワンコが目に入るとややぐいぐい。うぉんうぉん。(←恥ずかしい)
こういう時以外も常時やや引っ張り気味に歩くので、リーシュが張る度に
緩むまでぐっとこらえて立ち止まったり、おいでとつけで脇に付くまでじっと
立ち止まったまま待つようにしているのですが、引きが強いのと、頻度が半端
じゃないので首回りの毛切れがひどくなってしまって。
ともすると毛がないから直接肌が擦れて赤くなったりしてます。
困りました。痛がってはいないけど、みてる方は痛々しく思います。
引っ張りが直らないといつまでもこの状態かなぁ。
皆さんどうしてらっしゃるのか。...ひょっとして引っ張らないのか?
訓練中はハーフチョークを使うのも仕方ないけど、せめてそれ以外のときは
首にできるだけ負担の少ないものしたいなぁと思って、皆さんの評判のいい
ビヨルキスのマーチンゲールをポチッてみました。
すごく軽くて柔らかくて肌に優しそう。
うちの中で付けて歩かせてみましたが、軽快に歩けてました。
夕方の散歩で外でも試しにつかってみます。
お色がたっくさんあるので選ぶの楽しかった^^
チェリーと赤と迷いましたが、今回はリーシュもお揃いで注文してみたので
赤にしました。(リーシュはカラーほど色がないのね)
写真の左上はこれまでのお散歩時スタイル。赤がハーフチョーク。
オレンジは普通のカラー。他三つがビヨルキスのマーチンゲールです。
サイズは35の太。お子様にはまだ幅が広すぎたかしら?
あずきたちサイトハウンドのワン達がするような太さのカラーになってしまった。
でもそんなに違和感ないかな。
長さは今はぴったりだけど、時期に次の37が必要かも。
革のカラーに比べれば1/3程度のお値段なので全然ましと言えましょう。
はいはい、母さんがんばって働きますよ。
小梅とあずきもこれにしようかな〜(○゚ε゚○)
あずきの首にもぜったいいいよね〜。
« コクシジウム途中経過#3 | トップページ | スヤスヤ。 »
「ワンコ道具」カテゴリの記事
- 帰ってきたスワダちゃん(2014.12.06)
- バリケン寄付(2014.11.23)
- お買物(2014.06.15)
- クロエのシャンプーを変えてみた件。(2013.10.09)
- シュワワという歯ブラシ(2013.06.23)
「ドーベルマン」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
検便の結果、虫が出なくて良かったですね!
ララも同じ薬を飲んでいたとは驚きです^_^;
で、クロエちゃんがアレルギーを引き起こしてから肩の毛がボコボコと
してる。ってお話、ニキビダニじゃないかと心配してましたが大丈夫そうで良かったです。
ララ、コクシの直後ニキビダニになったので・・・コクシで免疫が落ちてニキビダニに
なったらしいです。
首輪!!ララと同じ色です♪
ビヨルキス良いですよね~!
ララも引っ張り癖がハンパナイので毛、切れちゃってますょ^_^;
投稿: リブララママ | 2012年6月23日 (土) 23時55分
はい、ほっとしました〜。
下痢も2日、3日で治まったので、アレルギー症状とか
翌日の発疹とかの方で落ち着かない一週間でした。
ビヨルキス、どんなもんかと思っていましたが
予想以上に良かったです。
ララちゃんも赤ですか!お揃いですね〜♪
毛切れがね〜^^;
引っ張らないお利口な大人を目指して毎日頑張ります〜。
投稿: あずまま | 2012年6月24日 (日) 21時27分