さよなら、あずき豆号。そして。
2010年9月にキャンプデビューをして以来、とっても
がんばってくれたあずき豆2号ですが、さよならの時がきました。
この方が我が家に加わり、車ではバリケン使用派の我が家にとっては
キャンプフル装備+バリケン3つを積載するにはあずき豆2号では狭い。
ということで、あずパパが選んだ車はこれでした。
ようこそ我が家へ、クロ豆あずき号!
さあ、キャンプ再開はいつ!?
« 今週のクロエ | トップページ | クロエ、1歳に。 »
「ワンコ道具」カテゴリの記事
- 帰ってきたスワダちゃん(2014.12.06)
- バリケン寄付(2014.11.23)
- お買物(2014.06.15)
- クロエのシャンプーを変えてみた件。(2013.10.09)
- シュワワという歯ブラシ(2013.06.23)
「キャンプ道具」カテゴリの記事
- Coleman ROADTRIPとSTAUBで米炊き実験(2015.10.10)
- こっそり再開(2015.10.08)
- さよなら、あずき豆号。そして。(2012.09.01)
- もう冬かしら?軽井沢スウィートグラス〜通算5泊目〜(2010.11.21)
「ヒトゴト」カテゴリの記事
- 近況。(2013.12.13)
- さよなら、あずき豆号。そして。(2012.09.01)
- 新しいソファがきたよ。(2012.07.22)
- 友人&関係各位様、HELP!(2012.06.09)
- 私のうっかりと初旨々(2012.06.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今週のクロエ | トップページ | クロエ、1歳に。 »
おおお。はやいなあ。買い替え( ´艸`)
いいねえ。あらら、異国のかほり?
そろそろ涼しくなってくるかな?
投稿: Ca。 | 2012年9月 2日 (日) 22時57分
おお、するどい。そうなの。異国のかほりなの。
シートの高さが低いと膝痛が出てしまうあずパパ
の「運転しやすいシートの高さと膝の角度」で探す
とこういうことになるのだ。
バンフでレンタカーを数十m運転させてもらった
きりの左ハンドルなのだが、私の場合、カナダでさえ
よたよただったからね^^;覚えてる~?
Ca。さんにまかせっきりだったもんねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
そんなわけで、少なくとも東京で私が運転することは
ないと思われます。
投稿: あずまま | 2012年9月 3日 (月) 12時35分
おっきいーーーー・
キャンプにはこの位の大きさが必要ですよね。
ちなみに我が家はゴルフを家族四人、犬一匹でキャンプしていました。超パンパン。あこがれるわ。
かっこいいいいい。
でも、ガソリン代。結構かかりそうですね(゚ー゚;
投稿: アーチ母 | 2012年9月11日 (火) 20時43分
そうですね~、犬連れキャンプとなると
うちの場合バリケン3つにテント、ドーム型タープ、
テーブル、イス、コット、シュラフ、キッチンテーブル、
秋ともなれば囲炉裏テーブルに石油ストーブ、、、、、。
つまりパンパンです( ̄◆ ̄;)
道具選びと積載が上手な方、たまにいらっしゃいますけど
尊敬します。私はものが減らせない人^^;
アーチ母さんは、積載上手に違いない。
尊敬します゚.+:。(・ω・)゚.+:。
投稿: あずまま | 2012年9月12日 (水) 12時25分