今年も始まりました。
だいぶ暑くなってきました。
湿度のある暑さが始まると、恐れていたアレも始まり出しました。
そう、クロエのブツブツです。
冬、春と落ち着いていて、最近では体重も増えて体力も付いただろうから、ひょっとして今年の夏は乗り切れるかも⁈
と期待していましたが、まんまと夢に終わりました。背中じゅうの毛があちこちでブワッと膨らんでいてブツブツが。でも去年までとはちょっと違っていて、赤い細かい発疹というより、色はないけどボコっと湿疹がある感じ。
なんでしょう?別の要因でしょうか?
とりあえず、不衛生はいかんと思い、一昨日シャンプーしたところ、昨日は症状が落ち着いたのだけど、今朝はまた少し悪い方向に進んだみたい。で、仕事から帰ってさきほどまたシャンプーしました。
が、なんかシャンプー前より酷くなってもうた!
((((;゚Д゚)))))))
もうー、なんなんだこれ?
明日は仕事から帰ったら病院に行かねばならないようです_| ̄|○
腕にも出てます。こんなのが背中じゅうにも。
背中の写真は撮ってみたけど写真じゃ良くわからなかった。
« 今年の一番バラと久しぶりの海散歩 | トップページ | 治まりました。 »
「ドーベルマン」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶりです!
クロエちゃん大丈夫??
それ、ラムがなったやつと同じです。
芯のないニキビみたいじゃないですか?
もう少しすると毛穴から血が出てくる所もあるかも…
薬飲んでもなかなか良くならなかった記憶が。。。
毛包炎と言われたけど。。。
シャンプーも色々使ってみたけど、すべてイマイチなんですよね。
早く良くなりますように。
投稿: ラム | 2014年5月27日 (火) 02時36分
お久しぶりです^^
今日仕事から帰って病院行ってきました〜。
例によって原因はよくわからずで、皮膚表面の菌バランスも
そんなに悪いってほど悪くない状態なのにこの症状。
ということで、膿皮症の一種という診断でした。
1週間分の薬をもらって帰ってきました。
この1週間の間にシャンプー1回するようにって。
そしてまた来週様子見せに通院です。。
あー、やれやれ。肌弱姉妹だね〜^^:
投稿: あずまま | 2014年5月27日 (火) 21時38分
初めまして(^^)
我が家にもドベの男の子がいますがウチの坊ちゃんは
アレルギーが原因でクロエちゃんと同じブツが首の回りに出てました
そこで体毛を送って調べてもらうアレルギー検査をしてアレルゲンを特定、
その食材を排除したところキレイになくなりました
クロエちゃんの場合はこの季節になると出るという事は食べ物ではなくて
環境アレルギーかもしれませんね
体毛を送って調べてもらう検査には環境アレルギーの検査もあります
病院で検査するよりも安いしストレスもないのでおススメです
もし気になるようであれば一度調べてみるのもいいのかなーと思ったので
余計なお世話だと思いましたがクロエちゃんのブツが早く良くなるといいなー
と、思いコメさせて頂きました
クロエちゃんのブツも早く良くなるといいですね(^^)
投稿: エルモ | 2014年5月27日 (火) 23時08分
コメントありがとうございます!
クロエも食物アレルギーは血液検査の結果から
該当する食物の排除でほぼなくなったと思います。
この秋・冬・春と症状が出ませんでしたので
エルモさんのおっしゃる通り環境要因だと思われます。
ストレスにも相当弱いのでそういったことも一つのトリガーに
なっているのかも知れません。
体毛で調べてもらうという検査もあるのですね!
アドバイスありがとうございます。ちょっと調べてみますね^^
投稿: あずまま | 2014年5月28日 (水) 19時25分