耳血種
日曜日から再びブツブツの治療中のクロエですが、昨日辺りから右耳の付け根が1×1.5cm位の範囲で腫れているように見える。
今日夕方、仕事から帰って見てみたらやっぱり腫れていて、触るとなんとなく熱を持っているように熱い。
これはひょっとしてあれか?
と疑いながらまた病院へ。
やっぱりー(>人<;)
そう、耳血種でした。
漿液を注射で吸い出し薬を注入するというも、吸い出し用の注射針をチクっとしただけで首を振ってしまい、何度やってもダメ_| ̄|○
結局、チクっとしたところからジワっと出て来た漿液を脱脂綿でドンドン吸い取り、その後は点耳薬で処置していく方針に変更。1日2回の点耳と錠剤2種類貰って帰ってきました。
耳を掻いてはいけないので久しぶりにエリカラ暮らしのクロエです。
でも、手足を舐めちゃいけない為のエリカラじゃ無いので、マズルが出ていても大丈夫ということで、端を切って短くしてやりました。長いままよりストレス少なそうです。
来週月曜日にまた経過を診せに病院です。ブツブツの経過も一緒にね。
短いから鹿の角だってガリゴリできるよ!
« 上手になったよ。 | トップページ | あずき、尻に怪我をする。 »
「病院」カテゴリの記事
- 今年もブツブツの夏(2016.07.23)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- 体重メモ(2015.04.11)
- 本日の任務は供血ドナー(2014.09.23)
- ぐるぐる巻き。(2014.08.31)
「ドーベルマン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント