あずきのケガ&レッチ遅れて満開中
ご無沙汰です。
元気にしておりますよ。
あずきのケガですが、結局最初の縫合ではW字の下半分の皮膚が壊死してしまいもう一度くっつけることが出来なかったため、抜糸の時に壊死した下半分の皮膚を綺麗に切り取り、ついでに綺麗な傷口にしてからもう一度縫合しました。
それが7月3日のこと。
それから順調にくっついてくれて、14日月曜日に2回目の縫合の抜糸を行い、通院終了です。
今はこんな状態です。毛が生えてくるかは望み薄ですが、まあ、周りの毛が伸びればそんなに目立たないかもです。そもそも毛色がブリンドルで分かり難いしね。

だいぶ花期が遅れて心配していたレッチフィールドエンジェルも他の2種類が咲き終わり一段落した今になって満開で、引き続き花を楽しめるので結果として大満足ということになりました。控えめな大きさと色合いで大変可愛らしい。
今年は一年目ということで茎も細く株も頼りない感じなのでこのまま大きな病気をしなければ2年目3年目と楽しみなバラです。
先週末から、短い期間ですが、あずパパが帰国しているので犬達も精神的なバランスが取れていてなかなか良い状態です。クロエのブツブツを除いて。1週間に一回のシャンプーをちょっと先延ばしにしていたせいか、はたまたハーフチョークを使い始めたせいか分かりませんが首の後ろ当たりに大きなニキビのようなブツブツが出来ています。昨日シャンプーしたのでちょっと様子を見ます。
お顔の白化が進んでいる小梅。まっちろになってきたねー。
先週末から、短い期間ですが、あずパパが帰国しているので犬達も精神的なバランスが取れていてなかなか良い状態です。クロエのブツブツを除いて。1週間に一回のシャンプーをちょっと先延ばしにしていたせいか、はたまたハーフチョークを使い始めたせいか分かりませんが首の後ろ当たりに大きなニキビのようなブツブツが出来ています。昨日シャンプーしたのでちょっと様子を見ます。
お顔の白化が進んでいる小梅。まっちろになってきたねー。
« あずきの怪我その後 | トップページ | 鼻と脇。 »
「ウィペット」カテゴリの記事
- あずきのネックウォーマー(2017.01.14)
- あずき10歳。(2016.11.05)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- こっそり再開(2015.10.08)
- 一対一の散歩(2014.12.06)
「園芸」カテゴリの記事
- あずきのケガ&レッチ遅れて満開中(2014.07.17)
- レッチフィールド・エンジェル(2014.06.06)
- 今年の一番バラと久しぶりの海散歩(2014.05.17)
- アンティークレース開花と今日のクロエ(2013.05.25)
- バラとハゲと土曜日体重測定(2012.06.02)
「病院」カテゴリの記事
- 今年もブツブツの夏(2016.07.23)
- 最近のあれこれ(2016.02.10)
- 体重メモ(2015.04.11)
- 本日の任務は供血ドナー(2014.09.23)
- ぐるぐる巻き。(2014.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« あずきの怪我その後 | トップページ | 鼻と脇。 »
コメント