今年もブツブツの夏
今年もジメジメな日本の夏がやってまいりました。
お薬貰いに病院へ。
今日の体重、26.4㎏。
始まったばかりでなんですが、
早く夏おわんないかなぁー(^◇^;)
今年もジメジメな日本の夏がやってまいりました。
お薬貰いに病院へ。
今日の体重、26.4㎏。
始まったばかりでなんですが、
早く夏おわんないかなぁー(^◇^;)
ご無沙汰してます。
秋から色々ありましたが、今は皆元気です。
フォトログ的な感じでザッと記録します。
あずきが頚椎ヘルニアで立てなくなりました。
11月28日横浜で手術をし、12月5日無事に退院。
ガリガリに痩せてましたけど、お陰様でまた立って歩けるようになりました。
今では体重も戻り、お散歩も普通にこなしてます。
でも、怖いのでカラーからハーネス仕様に変更しました。
ここからはごく最近の写真。
<!--image:10-->
<!--image:11-->
と、こんな感じで元気です!
狂犬病予防接種で病院を訪れ、体重を測ってもらった記録。
小梅 11.15Kg ちょっと増加傾向、要注意。
あずき 9Kg ベスト
クロエ 25.4Kg ベスト
我が家地方では本日とっても良いお天気の祝日となりました。
昨夜の内に供血ドナー犬 クロエに2度目の要請が入り(前回は確か5月)、今日は午前中にクロスマッチの為の採血に行き、結果がオッケーだったと連絡があったので、午後1時過ぎに供血に行って来ました。
今回は無事に100cc取ることが出来ました。
前回は90cc採取の予定が70cc越えたあたりからちっとも出てこなくなり打ち止めとなったのでした(^^;;
最後に補液を入れてもらい、オヤツと缶詰めと栄養補助剤をたくさんもらって帰って来ました。
任務完了。
お疲れ様。
一昨日のクロエの耳の傷その後。
ご無沙汰です。
雨の週末でしたねー。
夕方雨があがった時に小梅&あずきの短い散歩を済ませ、更にクロエも外にだしたんだけど、その頃にはまたポツポツ降り始めて、ほんの10分ほどの散歩だったのに途中でザーザー降ってきて、結局それなりに濡れてしまいした。
クロエのブツブツが出ませんように(ーー;)
さて、あずきの怪我ですが、お陰様で、あずき自身も小梅もクロエも必要以上にあずきの怪我を気にする事もなく、無事に傷がくっつきました。
抜糸予定は次の木曜日です。
1週間前に耳血腫で治療を開始したクロエの右耳。
両耳の外耳炎の治療も一緒に行っています。
午前中に途中経過を診せに行ってきました。
左耳、キレイになってます。
経過良好です。
右耳は耳血腫のある方。こちらも先週に比べると随分キレイになりました。付け根の耳血腫も腫れが引いてきています。いい調子です。
このまま同じお薬でもう一週間治療を続けます。
同じく皮膚のお薬ももう一週間続けます。
そして、今日はシャンプーデイ。
…空が暗くなり雷が聞こえ出しましたよ。
午前中はお天気がもってくれて良かった。
春の血液検査では特に問題となる箇所もなく、歳のわりにはきれいな血液をしていると言われた我が家の最年長 小梅ですが、右前足の指の間に出来ものが出来たのを発見したり、左脇腹にもなにやら出来たりと、加齢を感じる今日この頃。
どちらも細胞診をしてもらって、足のは細胞が取れず不明、脇のは上皮過形成、イボだそうです。
近所の犬友先輩がたにお話ししたら、
「あー、じじいぼねー。」
じじいぼ⁈
ザッツ にゅ〜わ〜ど〜!
じじいぼ(笑)って言うんだ〜_φ(・_・
笑撃。
ばばいぼとはいわんのかな?
まあ、いろいろ出て来るお年頃です。
タイトル通りですが、あずきが右尻に怪我をしました。
夕方散歩も終盤の頃に犬友さんに会って、ご挨拶している時にふとあずきの尻に赤い色を見つけ、おや?と思って良くみたらばこんなになってました。
これね。ぱっと見、傷がスパッと一筋入ったように見えますが、診察してもらったら実はこんな傷でした。
もう消毒して縫合してもらってガーゼ貼ってガードしてもらったので、W字状の傷は撮れなかったんだけど、結構なザックリ感。先生が言うには、「抉れた」感じ。
記憶が曖昧だけど、散歩前には気付かなかったし、出がけの後ろ姿に異常もなかったように思う。散歩も小梅がいるからゆーっくり歩きとはいえ40分も歩いたし、その間特に異変もなかったから、散歩中に何かあったとは考えにくい。
さっぱり原因がわからん!と思いつつ、処置を終え、病院から帰宅し、あずきが散歩前に寝ていた人間ベッドの布団を探ってみると、あった。わずかだけども血の跡。
ということは、つまり散歩前にはすでにあったらしい。
不覚_| ̄|○
全然気付かんかったよ。
家の中ということは、もしかしてクロエのエリカラの縁かなぁ?と確認してみるも痕跡は認められなかった。
けど、他に考えつかないので、縁のガムテープを二重にして切り口保護を強化しておいた。
あずきの今後の処置としては、本日は縫合と抗生剤の注射をしたので、明日から抗生剤錠剤を投与して、土曜には傷の具合を診せに行き、化膿してきてないかをチェックしてもらいます。
化膿しませんように(u_u)
クロエも月曜に途中経過診察で通院だし、小梅も左脇腹の出来ものが新たに発見されたので細胞検査に行きたいしで、まあとにかく病院続きで凹みます。飼い主が_| ̄|○
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント